今回は、1つのお部屋に2種類のレンタルスペースがある事例をご紹介します。
活用方法にお困りのお部屋がある方はぜひ参考にしてみてください!
[2023/4/20更新]
[2022/6/17配信]
目次
今回ご紹介するスペースは1DKのお部屋で、奥の大きなお部屋に大型会議室『TimePort木場マルチレンタルスペース』、手前の小さなお部屋にワークスペース『TimePort木場ワーキングブース』があります。
〈お部屋の間取り図〉
01 TimePort木場ワーキングブース
▶︎台数:防音ブース 2台
▶︎無料Wi-Fi:光回線Wi-Fiあり
▶︎電源:あり。各ブースにコンセント3口、充電専用USB2口あり
▶︎利用例:オンライン会議、Web面接、作業 など
▶︎予約ページ:公式サイトが最安値!
手前の部屋には、防音ブースPaOを2台設置。
L字の少し複雑なお部屋でしたが、PaOは扉の設置場所や開閉の向きをカスタマイズできるので、スペースに合う形に変更できます。
今回も2パターンのPaOを設置しました。※同サイズ
ブース内には、Web会議やWeb面接をする際にあると便利なモニターやリングライトを入れています。
・・・・【備品】・・・・
02 TimePort木場マルチレンタルスペース(大型会議室)
▶︎収容人数:30名
▶︎無料Wi-Fi:光回線Wi-Fiあり
▶︎電源:あり
▶︎利用例:会議、セミナー、研修、撮影、映画鑑賞,、ボードゲーム など
▶︎予約ページ:公式サイトが最安値!
奥のお部屋は、収容人数30名の大型会議室です。
大型モニターやスピーカーマイクなど、セミナーなどに適した設備が充実。
また、冷蔵庫やケトルもあるため、研修などの長時間利用でも便利です。
・・・・【備品】・・・・
投資家様が大きなお部屋で貸し会議室を始めようとしたところ、手前にあるお部屋も比較的広く、勿体ないのでなにか有効活用ができないかとご相談をいただき、PaOの設置をご提案させていただきました。
手前のお部屋を通って会議室に行かなければいけない間取りですが、PaO自体は防音仕様の個室のため、今回のような人が通る共用部にも置くことが可能です。
お部屋は建物地下になりますが、木場駅から徒歩1分の好立地にあるアクセス抜群のスペースです。
会議室とワークスペースが同じお部屋の中にあるため、
など、ご利用者様も「移動」や「場所探し」という手間が省くことができます。
まだオープンしたばかりですが、既に様々なご利用方法で活用していただいております。
今回の事例のように、広さやお部屋の形が複雑で、活用できずに使用されていない/勿体ない使い方をしているスペースはありませんか?
などと感じている方は、ぜひ一度レンタルスペースで運用ができないか考えてみましょう!
当社は、レンタルスペースの企画・運営支援サービス「METROMINUTES(メトロミニッツ)」を運営しております。
メトロミニッツの特徴
こんな不動産オーナーにおすすめ
レンタルスペースの導入から運営支援までワンストップで対応可能ですので、お気軽にご相談ください。オンライン面談、電話、対面など柔軟に対応させていただきます。